第9回定期勉強会 2015年7月4日
第9回定期勉強会 2015年7月4日(土)
日時:平成27年7月4日(土) 16:00 ~ 18:00
会場:AP名古屋.名駅(名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル7・8階 Tel 052-561-1109)
(http://www.ap-nagoya.com/info/access.html)
プログラム
1、症例検討会
ローカーボ食で治療した2型糖尿病患者の症例を提示
小早川 裕之医師(内科) 小早川医院 院長
2、糖尿病講義
テーマ:HbA1cはどこまで下げるべきか(6.5% VS 7.5%)?
―大規模介入研究のメタアナリシスからの結果―
①糖尿病性毛細血管障害をアウトカムにしたとき
村元 秀行医師(内科・放射線科) むらもとクリニック 院長
②大血管障害や総死亡をアウトカムにしたとき
灰本 元医師(内科) 灰本クリニック 院長
勉強会の風景
各先生方の印象記
・印象記:1
もくれんクリニック 前田惠子先生
「ローカーボ勉強会印象記」
・印象記:2
梶の木内科医院 管理栄養士 纐纈 亜美先生
「ローカーボ食研究会に参加して」